長野県 蓼科の 横谷峡谷に この御射鹿池があります。
今回は 少々時期が早いのですが、
紅葉の時期になると水面に映り込む紅葉が、さぞかし綺麗でしょう!
この池が人工的な溜池とはビックリです‼️
長野県 蓼科の 横谷峡谷に この御射鹿池があります。
今回は 少々時期が早いのですが、
紅葉の時期になると水面に映り込む紅葉が、さぞかし綺麗でしょう!
この池が人工的な溜池とはビックリです‼️
今年の3月にオープンしたての複合施設です。
他にミッドタウンは六本木にもありますが、東京ミッドタウン日比谷は出来たばかりということもあり、賑わっていました!いつだったか ガイアの夜明けで特集していたことを思い出し、とあるお店に行ってみたけど いっぱいで入れませんでした(笑)自分が個人的に大好きだった 故 菅原文太さんの手形モニュメントの前でパチリ!
と 言うことで、ミッドタウン日比谷から歩いても程近い 銀座の老舗である煉瓦亭に来ました。ポークカツレツはおススメです!
行ってきました信州バス祭り‼︎ 朝から凄い賑わってましたよ!
北斗の拳の作者が佐久市出身なのです。
素晴らしい動態保存です。
警察車両もきてました。
いつもの薪バスは今年も健在です。
弊社は今年一台泣く泣く廃車してしまったけど、皆さん大事に保存することにご苦労なさっていると思います。
手持の伊那バスさんも展示させて頂きました😊
中央観光のジパングもありますよ!
ちょっと大きいけど、Jバスお披露目🚌
今回は、トラックやバスのミニカーを持ち込み、出展しました(笑)
科学技術館駐車場にバスをとめ、少し周りを散策します。
日本武道館です。先日24時間テレビでみやぞんさんがトライアスロンでゴールしてたな〜😊
靖国神社の目の前なので、今年2回目のお参りです。
空いてました!
飯田橋まで歩いて、東京大神宮でもお参りして来ました。
縁結びの神様でした😆
まだまだ暑い日でしたが💦しっかり歩きました。
岐阜県 ふくろう商店街に行って来ました。
大桑村 野尻 木曽川沿いの山火事です🔥
雷にうたれ発火したそうです!水源が木曽川しか無く
ヘリで川から水をすくい、火元にまきています。