本日もありがとうございます😊
長野県の学校は分散登校で再開が始まってます。
担当をしている高校のスクールバスも18日から運行が始まりました。
分散登校なので少人数ではありますが
乗車時にはアルコール消毒とマスクの着用をしてもらって
走行中は生徒が寒くなければ、窓を少々開けて走行をさせて頂いてます。
暫く分散登校が続くと思いますが、対策を励行していきます。
本日もありがとうございます😊
長野県の学校は分散登校で再開が始まってます。
担当をしている高校のスクールバスも18日から運行が始まりました。
分散登校なので少人数ではありますが
乗車時にはアルコール消毒とマスクの着用をしてもらって
走行中は生徒が寒くなければ、窓を少々開けて走行をさせて頂いてます。
暫く分散登校が続くと思いますが、対策を励行していきます。
バス協会から、アルコール消毒液4.5リットル×3本が届きました。
引き続き新型コロナウイルス感染症対策を励行していこうと思います。
新型コロナウイルス感染拡大防止で消毒作業風景です。
皆さん自粛モード大変だと思います。
しっかり準備しながら終息を願うばかりです。
9月某日、京都観光へ1泊運行です。
水の神様でも知られる貴船神社です。
水を扱う調理業などの商売の人々から信仰を集めているそうです。
また、縁結びの神としての信仰もあり、若い方の参拝者が多く見られましたよ。
貴船神社をテレビで見ると、このカットをよく観ます。
貴船では有名な川床
この日は暑く、炎天下でも、川の流れる音を聞きながら
涼しそうでした🍺😊
京都に来たら、バスの駐車場は岡崎公園が確率的に多いかな!
夜は祇園付近に散策へ出て、幻想的な写真が撮れました。
夜の鴨川、先斗町付近。
鎌倉の大仏殿 高徳院
9月某日、晴天の暑い中、今回は大仏様の胎内に入りました。
胎内入場料は20円です。
運輸安全マネジメントセミナーの今回は、新潟市に来ています。
泊まりで2日間!しっかり安全を認識し持ち帰ろうと思います。
夕日にあたる萬代橋!綺麗でした😊
8月某日 本年も阿寺渓谷シャトルバス運行依頼 ありがとうございました😊
木曽川へ流れ出る川の水が、相変わらず綺麗なエメラルドグリーン色で、
仕事で無かったら、そこでボーッと眺めていたいと思うくらい癒されます。
おばーちゃんの原宿、巣鴨地蔵通り商店街に来ました。
この日は思ったより人通りが少なかった気がします
街の中心にある、とげぬき地蔵尊にももちろん御詣りしましたよ!
巣鴨駅前のアーケードには、天井から結構大量なミストが降り注ぎ、
夏の風物詩なんでしょうね。
タピオカ屋さんがあったので、タピオカ買って涼しげに喉を潤しました🥤
この度もありがとうございます😊
船橋にある IKEAさん
中に入ってみました!あまりの凄さ?
いや!楽しさに店内の写真撮り忘れちゃいました(笑)
商品のディスプレイと言うか、リアルにイメージ出来る様に
一部屋丸ごとディスプレイみたいな…(笑)
7月某日、この度もありがとうございます😊
久しぶりに芦原温泉に来ました。
街を歩くには舗装道路からの反射熱で汗だくです💦7月某日、とても暑い日です💦
ひと頃前はこの地によく来たもんですが、
新運賃になってからと言うもの
めっきり来ることが減ってしまった感じがするのである。しかし、良い宿なのでしょっちゅう来たいのが本音です(笑)
福井県坂井市三国町、言わずと知れた東尋坊!
この後天気が急変して嵐がやってくるんです!
そう思わせないくらい穏やかで暑かったです💦